本記事でわかること
本記事では、スマホでビットトレードの口座開設を進める手順を実際の画像付きで解説しています。
ここだけ間違えなければ、口座開設申し込みは5分あれば完了します。
スマホのスクショと共にやり方をチェックしてみてください。
ビットトレードのおすすめポイントはこちらの記事にまとめていますので参考にしてみてください。
ビットトレードの口座開設申し込みはスマホひとつで簡単申請できます。
5つの開設ステップ
たった5分で口座開設申し込み完了します。
複雑な操作は必要ありません。
また口座の開設・維持費用は無料。
スマホを用意してサクッと開設申請しておきましょう。
ビットトレードアプリをインストールする

App storeやGoogle playにて、ビットトレードの公式アプリをインストールしましょう。
アプリ起動後は、右下にある「資産」をタップしてください。

口座開設申込手続き開始となります。
このメールアドレスはスマホからチェックできるメールアドレスを使いましょう。
パスワードは8-20文字必要です。
英大文字・英小文字と数字を組み合わせて生成して設定してください。

続いてセキュリティ認証に移ります。
画像説明があるようにアイコンを円形エリア内に移動させてください。

メール認証を行います
セキュリティ認証が済むと、次はメール認証に移行します。
登録したメールアドレス宛に認証コードが届いています。

「新規登録確認メール」というタイトルでBitTradeから届いていると思います。
確認コードに記載されている認証コードを先ほどの画面に入力してください。

時間制限が1分と短いのでお気をつけて。
有効期限が切れた場合は再度手続きする必要があります。

メール認証が通過すると、顔認証ログイン画面になります。
Face IDでそのまま登録するか、最下段にある「後で」を選択してください。

口座開設手続きができました。続いて本人確認に進みましょう。
本人確認を進めよう
本人確認は個人では2つ。
- かんたん本人認証
- 本人認証(ハガキ受取)
画面に記載ある通り、おすすめは「かんたん本人認証」です。
スマホひとつで本人認証が可能な上、ハガキのやり取りやコピーを取る必要もないためです。

ここでは「かんたん本人認証」で解説を進めています。
最初に基本情報を入力していきます。
基本情報
- 国籍
- 氏名
- 住所
- 電話番号
国籍は選択項目から選択してください。
「よく使われる」として上部に表示されていました。
表示されていなければ「Japan」を探してタップしましょう。

必要項目を全て選択・入力したのち、確認事項のチェックボックスにチェックを入れて「次へ」進みましょう。
取引情報を入力しよう
続いて、「取引に関する情報」を入力していきます。
取引情報
- 職業
- 税込年収
- 金融資産の合計
- 取引の目的
- 取引経験(暗号資産/現物:証拠金取引)

入力内容が正しいかどうかチェックし、各規約の同意チェックボックスを入れたら「入力内容を確認しました」をタップしてください。
最後に、スマホのカメラで撮影していきます。
カメラ撮影で本人確認書類提出
利用規約を同意して次へ進みましょう。

本人確認書類の選択をします。
ここでは「運転免許証」で解説していきます。

スマホカメラが起動します。
アクセスを求めるメッセージが出るので許可しましょう。

「許可」しないと撮影に進めず、ハガキやコピー送付などのやり取りになってしまいます。
必ず「許可」して撮影に進んでください。
撮影は
- 免許証の撮影
- 自分の撮影
を進めていきます。
画面の指示に従って進めていくだけなので難しい操作はありませんよ。
ビットトレードの口座開設手段まとめ

ビットトレードの口座開設について振り返ります。
簡単に口座開設する方法
専用アプリをダウンロード
顔認証を同時に済ませる
かんたん本人認証で進める
ビットトレードの口座開設申し込みは、最短5分で完了します。
実際の取引開始には別途審査が必要となります。
すぐに取引できるように、サクッと開設申込しておきましょう!