CNPを買ってみたい!けどどうやって買えばいいのか分からない!

仮想通貨が落ちているタイミングで買ってみたいけど、どこで買えるの?どうやって買うの?何が必要なの?といった買い方を解説していきます。
CNPを手に入れて、コミュニティで一緒に盛り上がりましょう!
- CNPってどんなプロジェクト?プロジェクトをおさらい
- CNPを購入する5つのメリット
- CNPを買うために必要な3種の神器を準備しよう
- 国内仮想通貨取引所を開設しよう
- イーサリアムを購入しよう
- 仮想通貨ウォレット「メタマスク」を導入しよう
- Open Seaで購入しよう!
- CNP今後の展開

それぞれ解説していきます
CNPってどんなプロジェクト?プロジェクトをおさらい
CNPは2022年5月15日に素体22,222体、1体が0.001ETH(発売時約300円)でmint(発売)され、1時間ちょっとであっという間に完売したNFTコレクションです。
それ以降、毎日二時流通で活発に売買されていて、リリース2週間で価格200倍を達成。その後もフロア価格(最低価格)0.2をキープし、発売から1ヶ月でついに所有者数が4,200人、トータル取引金額が1,000ETH(約1.1億円)を達成した日本最大のNFTプロジェクトです。
現在でも二時流通で売買が行われていて、直近では発売時から何と1,000倍!で売買されているキャラクターも・・・

ぼくが今1番人気なんだ!

NFTって海外セレブだけでのものではないんです。EXLIEの関口メンディーさんはCNPの人気キャラクター「リーリー」をTwitterアイコンにしています!

CNPを購入する5つのメリット
CNPを入手することでのメリットは5つ!
CNPを購入するメリット
- 資産としてのキャラクターを楽しめる
- CNPホルダー限定のチャンネルやイベントに参加できる
- CNPの最新情報入手や、今後の関連プロジェクトにおける優先購入権になる
- NinaDAOの行く先を決める決定権は、CNPホルダーが所有している!
- クリエイターと伴走も可能!参加の仕方も自由!
【メリット1】資産としてのキャラクターを楽しめる
NFTは資産なので、値上がりしたタイミングで転売して利益を稼いでももちろんOKですが、
純粋に購入したNFTキャラクターを楽しめるようになります。
これはCNPが他にはないオンリーワンのキャラクターだからです。
22,222体という素体がいますが、どれひとつとして同じ格好のキャラクターは存在しません。

こんな格好しているぼくもオンリーワン〜
無料で配られたものではなく、自ら購入したオンリーワンのCNPは間違いなくあなたの分身です。ぜひ楽しんで!
【メリット2】CNPホルダー限定のチャンネルやイベントに参加できる
CNPを持っていなくても日本最大のコミュニティ「NinjaDAO」には誰でも参加できますし発言もできますが、
「#office-ジェネラティ部」だけはCNPホルダーでないと見ることも発言も一切出来ません。
なぜなら、そこはCNPが誕生した「聖地」だから。

ぼくたちはそこから生まれたんだ!
イチ企業であればまず見ることができないプロジェクトの誕生秘話。どうやって生まれたのか、知りたくないですか?
CNPホルダーであれば見ることができるので非常に勉強になりますよ!

CNP宝島2022のメタバース上でのイベントが8/27,8/28に開催されます。CNPを持って参加すると無料アバターがもらえたりと
【メリット3】CNPの最新情報入手や、今後の関連プロジェクトにおける優先購入権になる
CNP自体がCryptoNinjaの二次創作ですが、さらにCNPの二次制作品が今後連鎖反応的に動いています!
CNP二次創作関連プロジェクト
- CNPJ(Jobs=職業)7/17
- CNPR(Rookies=初心者向けジェネ
ラティブ/特攻服)7月下旬
- VLCNP(VeryLong=縦長) 7月末?
- CNPX(eXpress=
表現する/擬人女性化)
- CNPB(Baby=赤ちゃん)
- CNPVN(Villains=悪役)9月?
他にもCNPN(ネコジェネ)やCNPP(フィリピン)にCNPM(音楽ジェネ)などポコポコプロジェクトが誕生してます。




全部追うのは昇天しちゃいマス・・・
これらの元は、そうCNP!CNPホルダーには優先購入権になります!(一部異なる可能性があります)
そしてほとんどのプロジェクトが10,000体前後の素体を低価格(0.001ETH)でmint(発売)される予定です!
うまく購入できたら値上がりを待って売るのもOK、友人やTwitterで配るのもよし、もちろんガチホするもアナタの資産ですから自由です!
【メリット4】NinjaDAOの行く先を決める決定権は、CNPホルダーが所有している!
CNPホルダーにはNinjaDAO内で行われる投票に参加ができます。
DAO内のスタンプ候補は何がいいか?といった話題から、プロジェクト予算などの使い道の投票が可能です。


選挙と同じように、あなたの一票がDAOの運営に左右しますよ!
【メリット5】クリエイターと伴走も可能!参加の仕方も自由!
クリエイターの作られていく過程をDAO内であれば直接見ることができます。
作品が作られていく過程や、ボツ作品なども時々DAO内で公開されます。そんな作品が見れる特権はDAO内でしかありません。
そんなクリエイターを盛り上げたり、知恵を出してプロジェクトに参加して伴走したりと参加の仕方も人それぞれ。

プロジェクトがたくさんあるので好きなプロジェクトを見つけられたらいいよね
CNPを買うために必要な3種の神器を準備しよう
そんな盛り上がっているNFTプロジェクト「CNP」ですが、どうやって買えばいいのでしょう?
ドンキ?楽天?Amazon?いえ、OpenSeaです!

どこ?OpenSeaって・・・?
順を追って説明するね

CNPを購入するためには3種の神器が必要です。
- 国内仮想通貨取引所を開設しよう
- 仮想通貨「イーサリアム」を購入しよう
- 仮想通貨ウォレット「メタマスク」を導入しよう

CNP以外のNFTを売買するにはどれも必要だよ
CNPが初めてのNFTになる方も、今のうちに準備をはじめておきましょう!
神器その1:国内仮想通貨取引所を開設しよう
国内仮想通貨取引所は無数にありますが、操作がわかりやすいと評判のCoincheckがおすすめです。
口座開設や口座維持費などは一切かからないので、今のうちに口座を解説しておきましょう。
Coincheck公式サイト⇨https://coincheck.com/ja/
9月30日までに口座開設+入金完了で、無料で1,500円分のビットコインももらえるのでおすすめです。
神器その2:仮想通貨「イーサリアム」を購入しよう
必要となるイーサリアムは、本体代金に加え、手数料となるガス代が必要です。ガス代は時間帯によって不規則です。
欲しいものがあったけど、ガス代不足で買えなかったとならないようにある程度余力を残してイーサリアムを用意しておきましょう。

ちなみにCNPのフロア(最低)価格は0.25ETH(6/16現在)でほぼ毎日少しずつ上昇してるよー
神器その3:仮想通貨ウォレット「メタマスク」を導入しよう
国内仮想通貨取引所にあるイーサリアムは、そのままだとNFT購入には使えません。
仮想通貨ウォレット「メタマスク」にイーサリアムを移動しないと、NFTを購入できないので準備しておきましょう。
OpenSeaでCNPを購入しよう!
3種の神器が揃ったらいよいよNFTを購入できます。OpenSeaでいよいよ購入が可能です!
好きなデザインのキャラクターと出会えたらいいですね!
無事にCNPを購入できたらNinjaDAOに遊びに来てください!
CNPホルダーとして一緒に楽しめることをお待ちしています!
CNP今後の展開
新キャラクターの登場にNFT史上初となる画期的なシステムの搭載が予定されていますが、まだ発売されてから1ヶ月です。
巻物や能力の展開は、今後のDAO内で話し合われます。あなたのひと言から世界が生まれるかも・・・!

クリエイターでも、非クリエイターでも誰でも楽しめる・輝けるのがNinjaDAOです!