
CNPを使ってフィリピン応援CNPPはNFT販売から本格始動?!
CNPPプロジェクトのきっかけとなったファウンダーとデザイナーの出会いからなぜフィリピン応援なのか?
今後の展開についても随時更新していきます
この記事の要点
- CNPファミリーで初となる海外(フィリピン)にリーチするプロジェクト
- NFTは
12/18(日)に発売→2023年1月14日に変更→一次販売終了 - NFTを販売してゲームギルドを立ち上げるのが目標
- スカラーギルドを運営し安定した雇用を継続的に支援し続けるのが最終目標
NFTを購入するためには、仮想通貨が必要です。
国内の仮想通貨取引所は、たくさん存在しています。
中でもおすすめなのがビットフライヤーとコインチェックの2社。
個人的には、日常のお買い物をビットフライヤーのクレジットカードで決済しているので知らず知らずのうちにビットコインが貰えているので非常におすすめです。
※ビットフライヤーカード申請には、先にビットフライヤーで口座開設しないとできません。
絶対に使う公共料金(電気・ガス)の契約先を、コインチェックと契約して支払うことでビットコインが実質何もせずに貰えるのでおすすめです。
※お住まいの地域や契約状況により、対応できない場合もあります
どちらも口座開設・口座維持費は無料なので使ってみて使いやすい方をメインにしていくのがおすすめ。

私は両方とも開設しています
オンラインで本人確認を進めれば、両社とも当日に取引できますよ。
ぶっ飛び仲間!?ファウンダーとデザイナーの出会い
CNPPプロジェクトにおいて外せないのがファウンダーとデザイナーの存在。CNPPのファウンダーはRykaさん

CryptoNinjaの#21猫又ホルダーでもあるRykaさんは現在フィリピン在住。
コロナが発生した時には、フィリピンから日本への直行便を7便飛ばしたとかいう伝説が・・・(え?そして、デザイナーのCrazyZukinさん

CrazyZukinさんは、カンボジア在住。友人に現地で学校を作ろうと誘われて飛ぶも、友人がコロナ禍で来れなくなってしまったという(え?
そんな中、カンボジアで釣りをしながらイケハヤさんとTwitterスペースで話し合うという・・・

とんでもなくぶっ飛んでませんか・・・
そしてそのスペース対談を聞いていたのが、Rykaさん。お互い海外に住んでいることもあり、Rykaさんから声かけて企画が立ち上がりました。
なぜフィリピン支援?CNPPの目標はNFTじゃない!
NFTをリリースするだけのプロジェクトではCNPPは7ありません。CNPPの成功イメージはこちら。

- NFT販売
- ロイヤリティでP2Eゲームギルドを立ち上げ、現地スカラーシップ採用
- スカラーギルド運営とNinjaDAO内に循環
- 目標100名現地でスカラーギルド雇用
- 現地で仕事として稼げるように継続的な支援
今出ているCNPシリーズとは違い、クラファン要素が高いNFTとなる予定です。もちろん買って終わりにならないように、何かしらのギミックや特典があるかもしれません。
CNPPリリース!作品を紹介いたします
CNPPの作品をご紹介!






フィリピンに関連する食事や風景などをNFT化していきます。CNPのキャラが今までにない格好やアイテムを持っているのが特徴。
両手を挙げて「パラダイス」感を演出しているのがデザイナーのCrazyZukinさんのこだわりです。

CNPファミリーで初めて本格的に海外へリーチするプロジェクト!
フィリピンが抱える現状に課題あり!メスを入れたいCNPP
フィリピンの月収が、高い専門職であれば日本円で平均3万円前後。一般的な職業だと月収で$200(28,000円前後)が平均的と言われています。
もちろん日本と物価が大きく異なりますが(1/4とも、1/5とも言われています)
フィリピンの高給取りとなる専門職(先生・医者・パイロット・プログラマーなど)は高等教育を受けていないと就職できません。
しかし、日本の義務教育と違い、そもそもお金がないとフィリピンでは教育を受けられません。

学費が払えないから途中で退学しちゃうケースも・・・
そのため、貧しい家庭はずっと貧しいまま高給な仕事に就けられず、貧困の差は埋まることなく世代を超えて続いています。
そんな中、一躍注目を浴びたのがAxie Infinity(アクシーインフィニティ)というブロックチェーンゲーム。

ゲームで遊んでアイテムを取得し、取得したアイテムやキャラクターを売却することで仮想通貨やトークンを獲得。
それを現実世界のお金に換金する流れが大ブームをおこしました。
スマホが普及しているフィリピンで、親に「学」がなくても手軽に稼げるとあって大流行!

ピーク時には月収で$300以上稼げていたとか・・・
しかし、仮想通貨が暴落し、現在ではピーク時の1/10程度の価値に下落。つまり$300稼げていたのが、今では$30しか稼げなくなってしまいました。
そうなると新規でAxieにて雇用を生むのは難しい・・・そこで、CNPT(CryptoNinja Party)という目下開発中のブロックチェーンゲーム

これを利用した支援ができないか?とCNPP企画が立ち上がりました!第一弾として、最初にNFTを販売し現地でゲームギルドを運営する資金に充てていきます。
※今の所、CNPTが有力視しているゲームですが、その他のNFTゲームも幅広く検討しています。
- NFTゲームであること
- スカラーシップ制度がとれること
- 複雑なゲームでも、単純なゲームでも可
- Androidスマホでできること
現在有力検討しているBCG
- Axie Infinity
- Genopets
- Jobtribes
- DragonMaster
- ELF Masters
- クノイチ学園
- XANA
開発中でも構いません。是非ご存じでしたらNinjaDAOのCNPPチャンネルまでご一報いただけると嬉しいです。
CNPPでは、「学」を備えていない、現在の大人たちにNFTゲームで稼いでもらい、家族・子供への応援に充ててほしいと考えています。
CNPPが挑むNFT応援の未来
NFTを販売して終わりではなく、むしろそこからがスタート。
アイコンにするPFPという価値に、社会貢献の意義もつけたプロジェクト、それがCNPPです。
フィリピンでゲームギルドを立ち上げ、現地雇用を生み出し継続的に稼げる職業として支援し続けるのが最終目標の大型プロジェクトです。
NFT単体を売買する楽しみも外さないようにもしています。まだまだ色々なNFTを作成していますので是非お楽しみに。
コレクション名 | CNPP(Philippines) |
発売(mint)日 | |
発行枚数 | 7,641枚予定 |
ブロックチェーン | イーサリアム |
発売価格 | 0.001ETH(発売時) |
discord | https://discord.com/invite/GDNcENCrpt |
公式Twitter | https://twitter.com/cnpp7641 |
https://www.facebook.com/CNPPilipinas | |
instaglam | https://instagram.com/cnpp_official?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
CNPPの盗難防止となるパラダイスロックとは
先行プロジェクトにも導入されている盗難防止機能がCNPPにも入っています。
やり方などはこちらに記載していますので、参考にしてみてください。
CNPPを直接GETできるイベント開催中
意外にもこれフィリピンだったの?という身近なフィリピンを楽しむ企画を開催中。


1月中に応募で、抽選で最大50名の方にCNPPが直接GETできるキャンペーンです。
Do●eのバナナでも、フィリピン●ブのお姉さんでもOK。
@cnpp7641と#身近なフィリピン楽しいをつけて画像付きでツイート。
ツイートURLをNinja DAOディスコード内にあるCNPP「身近なフィリピン楽しい」まで貼り付けてください。
NFTで出てくる用語、わかりますか?
NFTやWeb3で出てくる用語、日々新しいワードが出てきてなかなか分からない!そんなNFT/Web3用語をこちらでまとめています。