NFT関連

NFT初心者に徹底的に寄り添うプロジェクト!初めてのNFT購入におすすめ!

NFTを初めて買う人にコミットするプロジェクトCNPR

競争率の高いCNPシリーズの中でも、安心して購入できる設計で

初心者ほど優遇されて購入できるメリットも。

既存情報をまとめています。

コレクション名CNPR
発売(mint)日9月18日(日曜日)予定
発行枚数7,777枚予定
ブロックチェーンイーサリアム
発売価格0.001ETH
discordNinjaDAO内のcnpr-初心者向けジェネラティブチャンネル
公式Twitterhttps://twitter.com/CNP_Rookies
※変更になる可能性もあります

そんなCNPRの魅力は主に4つ。

  • 被ることなくカッコいいデザイン
  • NFT初心者が特別に買いやすい設計
  • 下がりようがない激安価格からのスタート
  • 強力なコミュニティ
メガネくん

それぞれ順番に解説していきますね

被ることなくカッコいいデザイン

まずはなんといってもPFPデザインが秀逸な点

背中で語る硬派なスタイルが特徴のCNPRはCNPシリーズでは

ほとんど見られない独特の世界観が表現されてます。

プロフィールアイコンにした際に、他の方とのアイコンとかぶってしまったり

何のアイコンなのかがわからないと意味がないですよね。

でも、このCNPRたちであれば一発で分かるデザインに

誰とも被ることがない1点もののデザイン性。

安心してアイコンにできますね!

NFT初心者が特別に買いやすい設計

どんなに優れたデザインのNFTであっても、手に届かないような高額なNFTだと意味がありません。

このCNPRのコンセプトは「初心者応援

そう、NFTを初めて購入する人をターゲットにしています。

普通のNFTプロジェクトは、購入時にはクリック戦争と呼ばれる

早押しになるケースがほとんど。

人気プロジェクトであればホワイトリストという優先購入権があっても

買えなかったりするなどの場面があるのですが

NFTを手にしたことがないような初心者にはハードルが高過ぎますよね。

そこで、CNPRは初心者が買える方法を設計し直し

2パターンのホワイトリストが用意されています。

【ホワイトリスト1】特定NFTコレクションのホルダー

現在4作品のホルダーがホワイトリストの対象となっています。

それぞれ、1点もので既にオーナーが決まっているものが多く、

②のコレクションに関しては不定期でオークションに出ますが

こちらも1点もののため、1ETH(22万前後)といきなり狙うにはハードルが高すぎます。

このホワイトリスト1は初心者がこれから狙うのは難しいのが現状です。

メガネくん

慌てないことが一番ですよ

【ホワイトリスト2-1】入隊審査を申し込む「自己PR」

他のNFTプロジェクトと大きく違うホワイトリストの渡し方です。

応募を目視でひとりひとりの審査し、誰にホワイトリストを渡すかを審査制にしています。

これにより、ホワイトリストが欲しいだけの人や

プロジェクトやコミュニティーに貢献してくれない人はここで篩い落とされることになりますが

逆にこの自己PRがしっかりできれば、晴れて優先購入権となるホワイトリストがGETできます!

これほど安全に価値もデザイン性も優れているNFTを、初心者が買えるチャンスはまずありません!

是非熱い思いをぶつけてみてください!

入隊審査フォームはこちらから→CNPR入隊申し込みフォーム

【ホワイトリスト2-2】NinjaDAOのリテラシー検定初級合格しておく

上記の入隊審査を終えたのち、NinjaDAOにあるクリプトリテラシー検定の

初級合格を目指しましょう。

NinjaDAOのdiscordコミュニティに入り#-リテラシー検定会場から入ります

メガネくん

検定は初級と中級がありますが、初級でOKです

「初級」という名前ですが、侮るなかれ。めちゃくちゃ難しい!

ただ、テストは無料で繰り返しできますので一度で合格できなくてもOK

繰り返し学んで合格目指して取り組んでみてください!

下がりようがない激安価格からのスタート

NFTを買う上で避けて通れないのが、価格変動。

特に怖いのが、購入から価格がどんどん落ちていってしまうこと。

これでは折角購入しても喜び半減してしまいますよね。

CNPRに関しては、そのような心配は一切不要!

0.001ETHという、下がりようがない最安値からの販売となってます。

メガネくん

購入時より下がりようがないから・・・?

そのため。購入して値段が下がってしまって残念・・・とはなりません。

安心して購入できますね!

強力なコミュニティ

NFTを売買する上でも注目して欲しいところが、どのコミュニティが背景にあるかです。

というのも、コミュニティーがなければ

  • 誰が作ったプロジェクトなのか
  • 次の目的はなんなのか?
  • プロジェクトとしての継続性は?

といった今後を占えないため、コミュニティーは必須です。

さらに、コミュニティーがあることで同じNFTプロジェクトの仲間ができます。

CNPRは、ご存じCNPの二次創作にあたります。

CNPとは、NinjaDAOという4万人が利用しているコミュニティーです。

日本一のコミュニティーがあり、そこから生まれたプロジェクトがこのCNPR。

CNPRを購入する前から是非NinjaDAOへ足を運んで仲間を見つけてみてください。

もちろん、CNPRの部屋もあるので開発の流れや最新情報も追えますよ!

NinjaDAOへはこちらからどうぞ→NinjaDAO公式ページ

CNPRはいつ買える?既存情報を整理します

CNPRはちょっと特徴的な販売方法を検討しています。

CNPR発売スケジュール

  • 発行枚数7,777体のうち、運営メンバー/優先購入権付コレクションを持っている方/8/31(仮)までに入隊審査に合格した方は
    9/18に予定されている初期セールに参加できる(ホワイトリスト対象者限定セールの予定)
  • その後は毎月200体(仮)ずつが1年間くらいかけて入隊審査に合格した方に確実に買えるように準備していく予定

そのため、入隊審査が必須条件!となるNFTコレクションです。

今のうちから入隊審査に応募しておきましょう!

NFTを買うために必要なこと

CNPRをはじめ、NFTを購入するためには仮想通貨のイーサ(ETH)が必須です。

初心者にも操作がしやすいと評判のコインチェックがおすすめです。

コインチェック公式サイト→https://coincheck.com/ja

こちらに解説記事も参考にしてみてください

こちらもチェック

-NFT関連
-, ,