NFT関連

仮想通貨投資すると失敗する!仮想通貨の次に来る投資はコレ

仮想通貨が暴落している6月、いかがお過ごしでしょうか?

ものすごい氷河期になっている仮想通貨市況です。

ビットコインが、今年4月時点から換算で49%と価格半減!イーサリアムは36%と大きく価格を落としています。

要因は複数ありますが、そのうちのひとつとして、

米国のインフレ上昇に対して金融引き締め政策にあると言われています。

日本株もその影響を受け、円安ドル高に歯止めがかからない状況が続いています。

日本はこのまま何もできないのでしょうか?

仮想通貨市況も厳しいから、資産を増やすことは難しいのでしょうか?

実は次の波はきています。

ビットコインの次に来る投資として、NFTという大きな波が来ています!

NFT市場について

NFTとはNon Fungible tokenの略称で、代替不可のオンリーワンのデータのことです。

NFTは2019年に300億円規模でしたが、2021年には2兆円規模に急成長している市場で

2022年には5兆円を超えるのではと言われています。

日本国内では、2019年に約172億円、2021年に約783億円規模、

2022年には1471億円に到達するという調査があります。

※出典:矢野経済研究所
ミタマ

1300億円はコンタクトレンズ業界と同規模です

成熟した日本国内の中でもこれだけ年々成長していく産業はほぼありませんし

世界市場もまだまだ普及段階で拡大が見込まれる産業です。

仮想通貨に代わる投資としての資産「NFT」

NFTはデジタル資産のため、実物と違い劣化が起こり得ませんし、不要になれば売ることも可能です。

所有していることで価格上昇もありますし、売却益も狙えます。

Airdropと言ってあるNFTを所有していることで新たにNFTが配布されることもあります。

そのため、海外を中心に現在人気があり、デジタル画像1枚に何千万円というお金が動いています。

代表的なNFTコレクション「BAYC」の安価帯・・・

こちら、BAYCというNFTですが、100ETH($109,988)で、日本円換算で約1474万円!!!

そして売買されるごとに値上がりしているというNFTマジック・・・

ミタマ

世界で最も人気のコレクションとは言え、とんでもない世界ですよね

いやいや、こんな金額出せるわけないし、リスク高過ぎじゃん!と思われますよね。

では安い価格から始められるNFTコレクションならどうでしょう?

ここでは、これから発売になるもので、低価格から始められるNFTコレクションをご紹介します!

NFT業界に無い?職業特化型NFT「CNPJ」

CNPJは今国内で最も売買されているNFTコレクション「CryptoNinja Partners」の二次創作です。

CNPJの特徴

  • 職業に扮したNFTコレクション
  • 発売価格は0.001ETH
  • 発売は7/17

CNPの4キャラクターに、職業という忍務についてもらうこのコレクション。

参考画像です

CNPJを開始するにあたって希望を募集した際には700近くの職業希望が寄せられ、

今回はそのうちの46ジョブ、全78種類が発売となります。

詳しくはこちらの記事を参照ください。

かわいいは長い!?伸びちゃったコレクション「VLCNP」

VeryLongAnimalsにCNPが合体したプロジェクト、vlcnpが7月下旬に予定しています。

発売開始価格は0.001ETH(120円前後)、発売個数は11,111体を予定。

より確実に購入したい場合は、6月中にLoveAddictedGirlsのホルダーであれば

VLCNPのホワイトリスト(先行購入権)がもらえます。

LoveAddictedGirlsのフロア(最低)価格は徐々に上がってきているので即チェック!

NFTを始めて購入する人に向けたコレクション「CNPR」

あなたの初めてを背中に刻むNFTプロジェクト、CNPRが8月13(土)mint(発売)予定です。

人気コレクションCNPの二次創作となるCNPRはR=Rookiesとして

初めてNFTを買う初心者に向けたコレクション。

こちらの売り出し価格が0.001ETH(120円前後)と激安スタート予定。

まだ8月と先のスケジュールなので変更可能性あるので逐一チェックしておきましょう。

CNPR公式HPはこちら→初心者応援プロジェクト「CNPR」

NFTを始めるには仮想通貨の開設が必要です。

仮想通貨取引所の開設はこちらを参照ください。

-NFT関連
-, , , ,