仮想通貨

CryptoNinja Party!必須のPLTトークンをサクッと購入する方法

※アフィリエイト広告を利用しています

P2Eゲーム「CryptoNinja Party!」で必要となるもうPLTトークンは準備できましたか?

OK Coinから買うのが早くて安いですが、取引板が少なすぎて購入できない!という声がたくさん。

終日成約しなかったという声もあるくらい今買えないようです。

でもわたしは忍者らしく抜け道?でPLTトークンを入手できました!

1時間以内にサクッと約3000PLTを確保できましたのでそのやり方をまとめました。

手順は以下の3ステップ!

  • CoinCheckでePLTを購入する
  • 購入したePLTをOKCOINに送金する
  • 届いたOKCOINをPLTウォレットに送金する

1時間もあればPLTウォレットまで届くのでOKコインで購入できなかったらサクッと進めましょう!

デメリット

  • 送金手数料が発生する
  • 送金ミスで消える可能性がある
メガネくん

タイムイズマネーですよ

PLTトークンは国内では2箇所だけ!しかも2種類ある!?

PLTトークンが買える国内取引所はCoinCheckとOK COIN JAPANの2箇所だけ。

まだ流通量も少ない上、CryptoNonja Party!での優先購入には必要で売る人が少なく相場上昇中。

しかも2種類あるから、ややこしいところに拍車がかかります。

PLTトークンはパレットチェーンで使えるpPLTと、イーサリアム上で使えるePLTの2種類があります。

OK COIN JAPAN入庫(受取)出庫(送金)
ePLT(イーサリアムチェーン)×
pPLT(パレットチェーン)

OKCOIN JAPAN公式サイトにより今後変更あるかもしれません

ただOK COIN JAPAN(以下 OK コイン)にePLTを入れることでクロスチェーンブリッジがほぼスルーできるので

気にせず進めていきましょう!大まかな流れは以下の通りです。

まずはCoincheckでePLTを購入しよう

CoincheckにてePLTを入手することが先決です。

まだ口座を開いていない方は最短1日で口座開設できますが、お早めに。

Coincheck公式はコチラから→https://coincheck.com/

Coincheckでは必要分より3200ePLT前後確保しておきましょう。

(送金手数料が発生するため)

必要なePLTが買い集められたら、今度はOKコイン口座に送金します。

送金を間違えると、消失しますので慎重に!

OKコインに移す手続きをしよう

OKコインを開く→暗号通貨資産入庫アドレスコピー→CoinCheck送金先に貼り付けて送金の手順です。

今回スマホで操作方法をお伝えしています。

OKコインアプリを開いて、右下の【資産】をタップ

OKコイン

暗号資産入庫をタップします

OKコイン

暗号資産入庫で資産を検索します

直接選んでも、入力して引っ張ってもOKです。「PLT」を呼び出します

「PLT」の暗号資産入庫画面になったら、ネットワークで【Ethereum(ePLT)】を選択し下のアドレスをコピーするをタップしてコピーします

OKコイン

OKコインでコピーしたアドレスをCoincheck送付先に貼り付ける

続いて、Coincheckのアプリを開き、ウォレットより購入しておいたPLTを送付する手続きをしましょう。

OKコイン

PLTとなっていることを確認し、【送金】をタップします

OKコイン

宛先リストがカラなので、新規登録をします

OKコイン

ラベルはわかりやすいものを各自登録してください。

宛先欄には先ほどOKコインからコピーしてきたアドレスを貼り付けます

SMS認証用コードをSMSを送信から取得後に入力し、【追加】をタップします

OKコイン

宛先リストが登録できたと思います

OKコイン

登録ができたら、いよいよ暗号資産を送金します。

手数料は自動計算してくれます。今回は全額送金するので全額入力するをタップしました。

間違いなければ次へをタップします。

OKコイン

申請内容の確認を求められます。

送金先サービス名を【OKCoinJapan】に受取人種別を【本人への送金】を選択し

二段階承認→チェックボックス→申込みを確定するをタップで送金になります。

OKコイン

大体10分前後で送金されます。

OKコインからPLTウォレットに移す

PLTウォレットのアプリを開いて、送付先アドレスをコピーしましょう

アプリの受け取るをタップします

OKコイン

ウォレットアドレスをコピーします

OKコイン

次に、OKコインアプリを開き、暗号資産出庫をタップします

OKコイン

出庫先となるPLTを引っ張ってきましょう

OKコイン

暗号資産出庫に情報を入力していきます。

ネットワークがここで自動的に【ePLT】から【pPLT】に変わってます

出庫先アドレスには、先ほど引っ張ってきたアドレスを貼り付けます。

OKコイン

各項目のチェックボックスを入れて、取引目的を選択し、実行をタップ

OKコイン

取引パスワードから順番に入力、チェックボックスを入れて確認をタップします

OKコイン

出金処理完了!10分程度でPLTウォレットに送金されます。

OKコイン

PLTウォレットに入金が完了しました!お疲れ様でした!

OKコイン

流れをまとめます

  • CoincheckでPLTトークンを購入する
  • OKコインにCoincheckからPLTトークンを送付する(イーサリアムネットワークで受け取る
  • OKコインからPLTウォレットに送付する(OKコイン上で自動的にePLTコインに変換される)

-仮想通貨
-,