人気のNFTコレクション、CryptoNinja Partnersが日本最大級のコレクションを展開していますが、
原作となるCryptoNinjaってどんなストーリーかわからない方も多いですよね。

実はわたしも詳しくは分かってないので一緒に知識入れましょう
意外と知られていない?CryptoNinjaの世界観をまとめました。
この記事で分かること
- CryptoNinjaのストーリー構成
- 画像付きで見る登場人物と4種の忍者里一覧
- CryptoNinjaはいつ販売される?購入するには?
- 次に発売されるCryptoNinjaのキャラクター
CryptoNinjaのストーリー構成
突然ですが、CryptoNinjaのストーリーは何構成となっているでしょうか知ってますか?

いや、それを知りたいんだけど・・・
実はCryptoNinjaは3部構成からなっています。
2022年6月26日現在、CryptoNinjaはSeason2が展開中。
オリジナルキャラクターは50体がリリースされることが決定しており、現在までに33体が発表されており、season2は平和な時代を描いています。
忍者たちはしばしば出没する悪霊や鬼を退治したり、里のトラブルを解決する役割を担っています。
画像付きで見る登場人物と4種の忍者里一覧
忍者は現在4つのクランと天界から構成されています。

クランは基本的に同じ里の集まり(チーム)で構成されているんだ
伊賀 | 風魔 |
甲賀 | 雑賀 |
今描かれているSeason2では、各クラン間での対立は発生していません。
登場人物一覧分布図

今シリーズの後を予定しているシリーズ3は戦乱の時代。
【Season3】こんな世界が予定されています
過去封印された根の国(仮)とのパスが開いてしまい、鬼や悪鬼が各里を襲い、民間の死者も出てしまいます。
天界に住む神たちの力を借りながら、4つのクランが団結して巨悪に立ち向かうストーリーが計画されています。
シリーズ3が描かれた後、全ての始まりであるシリーズ1がスタートするかもしれません。(未定)
【Season1】こんな世界が予定されています
シリーズ1は戦乱の時代でクランごとの小競り合いが頻繁に発生し、伊賀の刃と風魔の初代首領が死闘を繰り広げます。
同時に各クランは根の国からの鬼や悪鬼からの侵攻を受けます。
岩爺(016/甲賀)やアトザ(013/風魔)たちが手を取り合い、根の国を封印して平和が訪れる世界(season2)に繋がっていくストーリーです。
今から楽しみです。
CryptoNinjaはいつ販売される?購入するには?
CryptoNinjaはいつ発売されるのでしょうか?
実は、ikehayaさんの手綱次第となっています。
過去の販売イチ例
- オークション形式にて販売
- NinjaDAO内で投票
- オファー形式
どのキャラクターをどのように販売するかは全てCryptoNinjaセールスマーケティングを担当しているikehayaさん次第。
そしていつキャラクターが出るのか?
これもクリエイターのRii2先生と、ikehayaさんの話し合いによって決まっているのでいつ出てくるか分かりません。
NinjaDAO内で時々新キャラクターのチラ見せがありますが、一部分だけです。
直近は033の久遠がオファー形式にて落札されました。
次に発売されるCryptoNinjaのキャラクター
実は、033の久遠の前の番号である032の瀬織が未発売で次に発売となります。

キャラクターは発表されていますが、未だ発売日と販売手段は未定です。
Ninja DAO内やTwitterでikehayaさんからの発表を待つだけですね。
Ninja DAO内での投票になる可能性が高いので、DAO内での活動が重要になります。
NFTをはじめるにはどうしたらいい?
CryptoNonjaやCNPといったNFTを購入するには、仮想通貨取引所の開設が必須です。
こちらの記事にまとめていますので参考にしてみてください。