ウォレット分散させたけど、まとめてトランスファーするにはどうしたらいい?
Giveawayで当選者にNFTを渡したいんだけど、
トランスファーはどうやってやればいい?
ここではNFTを他のウォレットに移動させるトランスファーの仕方を解説しています。
【トランスファー:Step1】OpenSeaにアクセスしてプロフィールに入る
OpenSeaにアクセスしましょう。
アクセスしたら、右上にあるプロフィールアイコンに
カーソルを乗っけましょう。

プロフィールに入りましょう。

【トランスファー:Step2】トランスファーしたいNFTを選ぶ
プロフィール欄から、移動したいNFTを選びます。
NFT画像の下にある横3点をクリックします。

「Transfer」をクリックします。

選んだNFTは右側にピックアップされ、本体はレ点チェックが入ります。
このままトランスファーしたいNFTを順次追加していきましょう。

最大20個まで一気に移動できるよ
【トランスファー:Step3】送り先のウォレットアドレスを入力する
選び終えたら右側に表示されてる「Continue」をクリックします。

選んだ後、送り先のアドレスを入力します。
アドレス間違いに気をつけてください。

移動先のウォレットアドレスを入力したら、
下の青いボックスをクリックします。

トランスファーにかかるガス代見積もりが表示されます。

ガス代に問題なければ「確認」を押します。

無事にトランスファーできました!

トランスファーの注意点はふたつ
トランスファーする際の注意点は2点。
- 送りたいNFTのチョイスを間違えない
- 送り先のウォレットアドレスを間違えない
当然ですが、トランスファーを一度してしまえば戻ってきません。
相手が再度送り返さない限り返送されませんので、
送るNFTは間違えないようにしましょう。
また、送り先のウォレットアドレスが間違えていれば
取り消し・キャンセルできずにそのまま消失します・・・

時空の彼方へ・・・
そうならないためにも、細心の注意を払ってトランスファーしましょうね!
わからない用語はこちらをチェック!