始め方

OpenSeaにて誰でも安全にNFT取引を始める6つの注意点

※アフィリエイト広告を利用しています

OpenSeaってどういうところ?
お金かかるんじゃないの?
NFTはいくらかかるの?

こんな悩みを解決する記事を用意しました。

本記事ではOpenSeaでNFT取引を始める方法を中心に解説していきます。

700件以上のNFT売買を通じて体験してきた実体験に加えて、各所のデータをもとに本記事を執筆しました。

記事前半ではOpenSeaについて、後半ではOpenSeaでNFT取引の始め方や売買方法を解説していきますのでじっくり読み進めてみてください。

自己紹介

NFT?ブロックチェーンとは?

切っても切り離せないのがNFTとブロックチェーンの話。

簡単に説明すると以下の3つの特徴があります。

NFTによって「本物・オリジナルの1点もの」という証明書がデジタルデータについた
替えのないNFTの価値は欲しい人たちによって決められる
ブロックチェーン技術により実質改ざん不可のデータをみんなで保有しあう

知識ゼロから学ぶ|NFTアートが生んだ4つの革命的な仕組みを解説にて具体的に解説していますので参考にしてみてください。

OpenSeaとはどんなところ?

OpenSeaとは世界初となるNFTを売買するプラットフォーム(取引所)のこと。

NFTを売買できるプラットフォームはいくつもありますが、OpenSeaは世界最大規模の取引数とユーザー数を抱えています。

しかし他の競合や市況変化、OpenSeaの改悪とも呼ばれるサービス変更も加わり、利用者が減少傾向となっている取引所です。

それでもなお世界最大級の取引数とユーザー数を抱えるOpenSeaは誰でも使えるため、広く使われているプラットフォームです。

OpenSeaでNFTを売買するメリット6選

NFTを売買するメリットは、以下の6点。

ミタマ

それぞれメリットを詳しく解説していきます

NFTの取引数・売上高が世界最大級

出典:TIEXO

OpenSeaは世界で最初のNFTマーケットプレイスとして誕生しましたが、現在でも世界トップクラスの取引量を誇っています。

1位のBlurはアグリゲーター機能を持つ販売特化サイトのため、OpenSeaはNFT出品・販売サイトとしては実質1位。

OpenSeaは2023年10月より、オリジナルのNFT作成するときにガス代と呼ばれる手数料が発生する仕組みに改変していますが、いまなお多数の取引がされています。

誰でも利用でき世界最大級の利用者相手にNFTの出品も販売もできるため、OpenSeaを使わない選択肢が見当たりません。

OpenSeaが日本語に対応している

日本語が通じる

OpenSeaは、サイトそのものが日本語に対応しています。

他の海外マーケットプレイスは日本語に対応しているサイトが少なく、翻訳しながら使うハメに。

翻訳ソフトを介して使うことで、誤訳により意味が変わったり正確な日本語にならないなど何かと不便。

しかしOpenSeaは日本語にサイト全体が対応しているので、誤訳などの心配なしで使えるメリットは大きいですね!

ソート機能などの使い勝手がいい

OpenSeaは、他のプラットフォームに比べて使いやすい機能が盛りだくさん。

コレクション自体の検索はもちろん、価格別・アイテム別・キャラクター別などの各種ソート機能も充実

購入履歴もしっかりチェックできるので、条件検索から欲しいNFTを絞りやすいですよ。

幅広いブロックチェーンへ対応している

OpenSeaはさまざまなブロックチェーンに対応しているため、幅広い銘柄からNFTを選ぶことが可能です。

主要であるイーサリアムの以外にも、ポリゴン・BNB・Solanaなど8種類のチェーンに対応しています。

実際に使わなくてもチェーン対応していることでOpenSea利用ユーザーが増えることによる売買チャンスも増加。

複数のブロックチェーンから選択できるので、予算やニーズ、戦略によってブロックチェーンを使い分けることが可能です。

誰でも少しの手数料でNFTを作成して販売できる

OpenSeaはオリジナルNFTを少額のガス代負担で誰でも発行・出品・販売できます

NFTマーケットプレイスによっては、認定クリエイターや提携企業でないとNFTが発行できない場所もあります。

個人で認定クリエイターになるにはハードルが非常に高く、素人ではまず不可能。

しかしOpenSeaなら認定など要らず、ガス代負担のみで独自のNFTを作成して出品・販売できますよ!

NFTを売らずに交換できるDeal機能がある

Deal機能はNFTを売ることなくNFT同士を交換できるOpenSea独自の機能。

いくつか条件があることや、日本の税制面における不透明な扱いの問題もあります。

しかしDeal機能を使えば以下の問題がクリアに。

売りに出してもいつ売れるのかわからない
いつ売りに出されるのかわからない

Deal機能は、新たにNFT売買することなく直接NFT同士をトレードできるOpenSeaだけの機能です。

OpenSeaでNFTを売買する4つのデメリット

NFTを売買するデメリットとして以下の4項目があります。

事前に注意点を知っておけばOpenSeaのデメリットを回避できますよ。

ミタマ

それぞれのデメリットを詳しく解説します

法定通貨・クレカ決済ができない

イーサリアム

OpenSeaでのNFT取引は、仮想通貨のみの決済が必要です。

そのためNFTを売買するには、イーサ(ETH)を中心とした仮想通貨が必須

日本円・ドルなどの法定通貨や、クレジットカードによるNFT売買はできません。

主要の海外NFTマーケットプレイスでは、法定通貨やクレカ決済はできないのでOpenSeaだけのデメリットではありません。

表示エラーが頻発しやすい時がある

OpenSeaは、表示エラーによるサイト読み込みエラーが発生しやすいのがデメリットです。

膨大なNFTや取引を管理している、OpenSeaの処理問題に起因する可能性もあります。

マーケットプレイス側で発生しているトラブルのため、個人でいくら頑張っても解決しない問題、

再度アクセスし直すなどの手間がデメリットとして挙げられます。

偽物コレクションが紛れ込んでいる

OpenSeaでは偽物コレクションが展開されていることがあり、誤って購入してしまうリスクがあります。

表面上の画像を使うことで、偽物コレクションは誰でも作れてしまうからです。

OpenSeaは誰でもNFTを気軽に発行できる反面、逆手に取った詐欺NFTが誕生しやすい一面も。

調べずに勢いよく飛びつくと、実は偽物だったという危険な目に遭うこともあるため注意が必要です。

CNC
本物コレクション
CryptoNinja Childrenニセモノ
ニセモノコレクション

ちなみに本物と偽物を見破るには、コピー不可となる実績(売上高やオーナー数・発行枚数など)をチェックしましょう。

ウォレットの中身に注意

OpenSeaで取引していると、購入した覚えのない見知らぬNFTが届いている場合があります。

住所にDMやチラシなどが送られてくるのと同じく、ウォレットアドレスがわかればいつ誰でもNFTや仮想通貨を送れてしまうため、詐欺NFTが頻繁に送られてきます。

これらの詐欺NFTで、操作するだけでNFTや仮想通貨が盗まれてしまう大変危険で悪質なものもあります。

OpenSea上では特に「Hidden」という中に入っていることが多いので、身に覚えのないNFTは決して触れずに無視し続けてください。

オファー(購入希望)が入っていても絶対に触らないでくださいね。

NFT購入のはじめかた

NFT購入をはじめるやり方を解説していきます。

やり方を間違えないようにひとつずつ確認しながら進めていきましょう。

仮想通貨取引所で口座開設する

NFT取引の始め方5ステップその1:仮想通貨取引所を開設する

金融庁の認可を得ている国内仮想通貨取引所であれば基本的にどこで仮想通貨(ETH:イーサ)を購入してもOK

その中でもおすすめなのが
コインチェックbitbankGMOコインの3社。

簡単に3社の特徴を解説します。

コインチェックすすめポイント - 2

コインチェックはこんな人におすすめ:仮想通貨取引が初めての方

コインチェックは520万DLを突破し4年連続国内仮想通貨アプリダウンロード数No1を誇ります。

更にビットフライヤーやbitbankで扱っていない、手数料が安いポリゴンチェーンのMATICを直接買える取引所です。

国内屈指の会員数をサポートする体制と初心者でも迷わず仮想通貨を買えるわかりやすい設計がウリです。

\開設まで簡単3ステップ/

Coincheck

\無料口座開設/

詳細を見てみる

ビットバンクおすすめポイント

ビットバンクはこんな人におすすめ:仮想通貨取引もガッツリやってみたい人

ビットバンクは、1円未満の単位で仮想通貨取引ができるのが最大の特徴。

取引板形式での取引ができるので、相場の需要と供給が見やすい設計です。

パソコン・スマホアプリ両方に対応しており、60種のテクニカル分析ができるので多様な相場局面にあわせた取引が可能です。

日本初のゲーム特化ブロックチェーン「oasys」トークンも、国内取引所ではビットバンクのみ取り扱っています。

GMOおすすめポイント - 3

GMOコインはこんな人におすすめ:とにかく手数料をカットしたい人

GMOコインはとにかく手数料が安いためメイン取引所として重宝します。

NFT取引に必須のETHをウォレットに送金する際の手数料がかかりません

24時間いつでも最速10分で審査が完了して取引開始できる早さや、定額積立も500円から可能という手軽さも特徴です。

ETH(イーサ)を購入する

NFT取引の始め方5ステップその2:ETHを購入する

開設した口座で、仮想通貨ETH(イーサ)を購入しましょう。

ETHは1ETH未満から購入・利用ができるので予算に合わせて準備しましょう。

メタマスクを導入する

仮想通貨ETH(イーサ)を入手したら、個人管理のウォレットを導入します。

NFT取引の始め方5ステップその3:メタマスクを導入する

代表的なものがMetaMask(メタマスク)で、これさえあればほとんど困りません。

仮想通貨だけでなく、NFTもここに収められます。

Google Chromeの拡張機能から、無料で導入できるのも魅力です。

こちらの記事に詳しい導入方法や注意点をまとめています。

メタマスクにETHを送金する

国内取引所にて購入したETH(イーサ)を、導入したメタマスクに送金しておきましょう。

NFT取引の始め方5ステップその4:メタマスクへ送金する

手順は以下の3ステップ。

  • メタマスクを開いてウォレットアドレスをコピー
  • 取引所のETH送金先にメタマスクのウォレットアドレスをペーストして登録
  • 登録したアドレス宛にETHを送金

ウォレットアドレスやチェーン登録が間違っていると二度と戻ってこない点に注意が必要です。

NFTマーケットプレイスにアクセスする

NFTマーケットプレイスにアクセスしましょう。ここではOpenSeaで紹介します。

NFT取引の始め方5ステップその5:OpenSeaにメタマスクを接続する

OpenSeaに初めてアクセスすると下記が表示されるので「Accept and sign」をクリックします。

メタマスクが起動するので署名すると使用可能になります。

あとはお好きな個体を探していくだけですね!

OpenSeaでNFTを買う方法

OpenSeaでNFTの買い方(購入方法)について解説してきます。

それぞれ手順を詳しく解説してきますね。

【Step1】OpenSeaにウォレット接続する

メタマスクにETHが入金されている状態で話を進めています。

OpenSeaにアクセスします。

初めてアクセスするとOpenSeaから署名を求められます

「Accept and sign」を押し、使っているウォレット(メタマスク)を選択するとメタマスクが起動するので署名しましょう。

OpenSeaにウォレット接続する

何度かアクセスしていてウォレットが接続できていない場合は、右上にある財布マークをクリックすると接続できます。

OSにウォレット接続する

【Step2】欲しいNFTコレクションを見つける

OpenSeaで欲しいNFTコレクションを見つけましょう。

見つけ方はOpenSea内外どちらでもOK。

  • 今売買が活発な「トレンド」ランキングから見つける
  • 24時間のランキングから探す
  • 検索から好きなコレクションを見つける
  • discordや公式Twitterリンクからアクセスする

注意点としては偽物コレクションもOpenSea内に出回っているので安易に飛びつかないように。

ミタマ

おすすめはdiscordや公式X(旧Twitter)からのアクセスです

【Step3】欲しい個別のNFTを選ぶ

コレクションを選択後、欲しい個別のNFTを見つけましょう。

CryptoNinja Partners

OpenSeaのソート機能「Price low to high」にすると金額の安い順に表示されますよ。

お気に入りの1点を見つけましょう。

【Step4】イーサ(ETH)を支払い、購入する

欲しいNFT個体を見つけたら、アイテムを「Buy now」にてカートに入れて購入画面に進みます。

ガス代と呼ばれる手数料と、購入したいNFTの価格を合わせて支払うと購入完了。

ミタマ

ガス代は自動見積もりされます

購入したNFTはMetaMask(メタマスク)の中に自動的に送られます

NFTを購入する手順での注意点

OpenSeaでNFTを買う場合に、注意点は以下の項目。

それぞれ解説していきますね。

ガス代という手数料がかかる

ガス代

NFT取引には、必ずついて回るのがこのガス代と呼ばれる手数料

高速道路の利用料と同じくガス代は使うたびに発生し、ブロックチェーンの維持や生成の報酬として使われています。

利用者からすると単なるコスト増なため、安いタイミングで取引したいですよね。

ガスナウというサイトであれば数値が低ければ安く、高くなったり赤色が濃くなると高騰サインとぱっと見でもわかりやすいのでおすすめです。

ニセモノのコレクションではないか

OpenSeaは、売れているNFTの模倣品・ニセモノコレクションが発売されます。

ホンモノを装ってなんの価値もない表面だけコピーした画像をNFT化したものであり、購入者から仮想通貨を騙し取っています。

実際にいくつもの偽物NFTコレクションがOpenSea上にて販売されており、初心者が不安になってしまう箇所でもあります。

CNC
本物コレクション
CryptoNinja Childrenニセモノ
ニセモノコレクション

先述したとおり、コピーできない実績数値(売上高やオーナー数)を見るなどしてぱっと見で「安い!」と飛びつかないようにしましょう。

支払いがイーサ(ETH)かどうか

OpenSeaでNFTを購入する際、支払いに使える仮想通貨はイーサ(ETH)だけではありません。

他の仮想通貨での売買も行われており、使える仮想通貨は出品者により決まっています。

私の体験値ベースですが、9割はイーサ(ETH)での取引

支払い通貨がETH以外であれば、買えないだけですので安心してください。

固定価格で販売(リスト)されているか

OpenSeaでNFTを購入する場合、固定価格で販売(リスト)されているものであればイーサ(ETH)を支払えばすぐに購入可能です。

オークションでの出品
購入者が限定されているプライベートセール

での出品は、購入できないので注意が必要です。

オークション
オークション

必ずしも価格が上がるものではない

NFTは発売されているすべてのコレクションにおいて価格が上昇したり、未来永劫続いていくものではありません。

次々と生まれるプロジェクトの影で、ひっそりとサービスや運用が終了していたり、想定よりも売れずに価格が発売時よりも大きく下がり購入者がいない状況になるコレクションも多数存在します。

NFT取引の始めルト機に気をつけるべきこと:必ず値上がりするものではない
引用:日本NFT情報局

事実として2022年度に発売されたNFTアートのうち、約9割のプロジェクトは発売時より価格が下落しています。

何を持ってそのNFTを買うのか?その目的は何か?をご自身の中で明確にして線引きしておくことが重要です!

NFTアート買ってどうする?4分類の使い方を決めないと失敗しますにて深掘りしていますので失敗しないNFTアート選びをしてくださいね。

NFTは自由に使っていいものではない

よくあるトラブルとして、購入したNFTを意図せずに改ざんして使うことで著作権を侵害してしまう場合があります。

NFTはあくまで「本物・オリジナルの1点もの」が所有証明されているだけで、元画像データの著作権は作者に存在しているためです。

日本のプロジェクトでいえばCryptoNinjaというNFTコレクションは、誰でも自由に商業利用していいという形になっています。(ただし、エロ・グロは除く)

一方Live Like A Catという日本のNFTコレクションは、仮に所有しているNFT画像であっても商業利用はもちろん加工して利用することも禁止されています。

https://twitter.com/umuco_digital/status/1608281110831570952?s=20

このように、各プロジェクトによってNFTの活用していい範囲がまったく異なります

著作権侵害してしまう前に、運営者やコミュニティに確認しておきましょう。

NFTの著作権問題は2次創作範囲!NFTアート活用の注意点まとめにて、詳しく解説していますので合わせてチェックしてみてください。

NFTをOpenSeaで売る(転売)する方法

続いてOpenSeaで購入したNFTの売り方(転売方法)について解説していきます。

NFTを売る方法は以下の3ステップです。

ミタマ

各手順について解説していきます

【Step1】売りたいNFTを選択する

最初に手持ちの中から売りたいNFTを選択しましょう。

ウォレット隣のアイコンをクリックすると、自分のウォレット内にあるNFT一覧が表示されます。

リストする(売りたい)NFTをクリックし、画面右上に表示されている「List for sale」をクリックしてください。

List for sale

【Step2】売りたいNFTの販売方法を決める

次に、売りたいNFTの販売方法を決めましょう。

販売方法を決める

Creator earning:クリエイターフィー(ロイヤリティ)が0〜10%までの間で任意変更できます。

販売方法は3種類。

固定価格リスト
オークション販売
プライベートセール

プライベートセールは特定ウォレットのみ購入できる仕組みのこと。

NFTの販売は、9割近くが固定価格リストと呼ばれる手法で出品されています。

特別な事情がない限り、固定価格リストで販売がオススメ

ミタマ

ここでは固定価格リストで解説しています

【Step3】販売金額と販売期間を決める

固定価格リストの場合、販売金額と期間を決めましょう。

販売金額は自由に設定できるので、購入金額を上回って設定してもちろんOK。
販売期間は1日〜最長6ヶ月で設定できます。

NFTコレクションから初めてリストする場合は、ガス代が発生します。

同じコレクションから、2回目以降の出品時にはガス代が発生しません

期限が切れると、販売金額の表示が消えて購入されなくなります。

オリジナルNFTが無料で出品できるマーケットプレイスは?

結論を先に言うとRaribleです。

OpenSeaは、独自のNFT発行に費用が必ず発生する仕様に変わってしまい無料で作成できなくなりました。

主要なプラットフォームのうち

審査が不要
NFT初心者でも無料でNFT発行できる
そのままNFTの出品・販売もできる

上記の条件をクリアしているのはRaribleのみとなっています。

ここからRaribleを使って無料でNFTを発行・発売する方法を解説していきます。

無料でNFTを作る方法5ステップ

Raribleを使って無料でNFTを作る方法を解説していきます。

OpenSeaは、ガス代と呼ばれる手数料が必ずかかる仕組みに変更されたことで、完全無料で始められません。

そのため、完全無料にて審査もなく誰でも独自のNFTが作れるのは現状Raribleのみ

Raribleを使って無料でNFTを作る方法を解説していきます。

ひとつずつ順番に解説していきますね。

デジタルデータを用意する

Raribleにて完全無料でNFTを作る方法その1:NFTにしたいデジタルデータを用意する

NFT化して販売したいデジタルデータを用意しましょう。

デジタルデータの作り方はこちらの記事でまとめていますので参考にしてみてください。

Raribleにメタマスクを接続する

Raribleにて完全無料でNFTを作る方法その2:Raribleにメタマスクを接続する

Raribleにメタマスクを接続しましょう。

もちろん接続するだけなのでガス代などは一切不要。

初回はプロフィール設定を求められますがボックスのチェックを入れてFinish sign upを押せば入力せずに接続できます

NFTの作成規格を決めよう

Raribleにて完全無料でNFTを作る方法その3:ラリブルでNFT作成種類・規格を決める

作成するからNFTを押して進むとNFTのタイプ選択を求められます。

シングル=ERC721で1つの画像に1点のみ作成する場合
マルチ=ERC1155で1つの画像を複数点作成する場合

目的に合わせて選択してください。

作品情報を入力していこう

Raribleにて完全無料でNFTを作る方法その4:ラリブルで作品情報を記入する

作品の名前や説明など項目を埋めていきましょう。

注意点は2点

コレクションはRaribleを選択して作成しない
Free mintingをオンにする(デフォルトはオフ)

この2点が守れていれば無料でNFT発行できますよ。

販売条件を決定しよう

Raribleにて完全無料でNFTを作る方法その5:販売金額や期間を決めて売る

最後に販売方法や金額、販売期間を設定しましょう。

上記の設定ができていれば無料でNFT作成できます。

逆に費用が発生する場合は2点のどちらかが間違っているのでキャンセルしてやり直しましょう。

【完全無料】RaribleでNFT作成して販売する方法3ステップにてより詳しく解説していますので合わせて参考にしてみてください。

OpenSeaでNFTを出すなら

OpenSeaではオリジナルNFTを作成・販売するにはガス代と呼ばれる手数料が発生する仕組みになっています。

いきなり高いイーサリアムでNFT作成して失敗したら、作成費用が無駄になってしまいます。

そのためOpenSeaで初めてNFT作成に挑むならMATICがおすすめ

MATICなら、イーサリアムの1/100以下のコストにてNFT作成ができるので、失敗しても数十円のコストで済みますよ。

OpenSeaのCreate機能から5ステップでNFTを作る方法にて、作成・販売方法を解説していますので参考にしてみてください。

MATICが直接購入できる取引所

結論を先に言うとコインチェックです。

ビットフライヤーやbitbankが扱っているMATIC(ポリゴン)はイーサリアムチェーンのためNFT取引に無関係のトークンです。

国内大手取引所ではコインチェックのみ、ポリゴンチェーンのMATICを直接購入できます。

スマホからも無料で口座開設手続きができるので、サクッと準備しておきましょう。

コインチェック公式サイト→https://coincheck.com/ja/

\開設まで簡単3ステップ/

Coincheck

\無料口座開設/

詳細を見てみる

NFTを使った稼ぎ方

買ったNFTは購入金額以上で売ること(転売)が可能です。

ここではNFTを使って稼ぐ方法を解説します。

NFTを使って稼ぐ方法は、以下の方法があります。

ミタマ

以下で解説していきますね

NFT転売で稼ぐ

最もポピュラーなのが、NFT転売で稼ぐ方法。

発売から比較的早い段階などの価格帯が安い頃に購入し、価格が値上がりしたタイミングで売却して利益を獲得していくやり方です。

値動きが激しいNFT売買は、その分稼げるチャンスも多くあります。

もちろんすべてのNFTプロジェクトで値上がりしていくわけではないので、しっかり吟味しましょう。

NFTを変化させて稼ぐ

変化

一部のNFTコレクションは、見た目を変化させるプログラムが組み込まれている場合があります。

時間経過で自然に変わる場合やガス代を支払って手を加えるもの、別途アイテムが必要なものまで、変化の仕方はNFTコレクションによって異なります。

この変化により、大きく価値が上昇する場合も。

見た目が変化するプログラムが組み込まれているNFTプロジェクトは、NFTがリリースするまでに発表がされているものがほとんどです。

NFTを購入する前に、どんなプロジェクトなのかなど情報を集めましょう。

NFTプロジェクトを運営する【高難易度】

自分自身でNFTプロジェクトを運営することから、稼ぐことが可能です。

NFTはクリエイターフィー(ロイヤリティ)収入が設定でき、作品がOpenSeaで売買されるごとに設定した利益を得ることができます。

CryptoNinja Partners(通称:CNP)は、このロイヤリティ収入だけで13,000ETH以上(約34億円)を稼いでいますよ。

とはいえ、NFTプロジェクトは起業・会社経営同様ハードルは高く難しいので誰でもできません。

ただこうした人気NFTプロジェクトを運営できれば、十分な額を稼ぐことも可能になります。

エアドロップを転売する

プレゼント

NFTコレクションの中には、エアドロップがあるプロジェクトも存在します。

ミタマ

エアドロップ?

エアドロップとはNFTコレクション運営者からの無料プレゼント

ウォレットアドレスに直接送られてくるNFTやトークンのことを指します。

AというNFTコレクションを持っているとBというNFT(トークン)がもらえ、もらったBを売却して収益化が可能。

注意点として以下の項目が挙げられます。

プロジェクトがエアドロップするか不明
エアドロップする場合もいつあるか不明
エアドロップされたNFTやトークンに価値がつくかも不明

もらえたらラッキーぐらいで過度な期待はしないようにしましょう。

オリジナルNFTを出品して売る

Raribleでは、誰でもオリジナルNFTを無料で作成して販売が可能です。

自分が保有するデジタルデータをNFT化して販売することで、直接利益を得る手法のため気軽に出品できます。

ただし実物同様、出品は簡単でも実際誰かに買ってもらうのは大変

欲しいと思ってくれるクオリティや作品を展開するのはもちろん、売るためのマーケティングや宣伝は必須ですよ。

【高難易度】NFTゲームで稼ぐ

ゲーム

NFTゲームで遊んで稼ぐ方法もあります。

NFTゲームそのものや、ゲーム内で入手したキャラクターやアイテムなども売買可能なものがほとんど。

マネタイズ方法としてハードルはものすごく高いですが、タイミングよく立ち回れれば大きなリターンを得られる可能性も。

NFTゲームといえばAxie Infinityが代表格。

元素騎士オンライン・クリプトスペルズ・jobtribes・マイクリプトヒーローズなども稼げるという話もあります。

NFTゲームではこんな事例が

世界で最も価値のついているNFTコレクション「BAYC」がリリースしたゲームアクセス権

20万円の売り出し価格だったのにフロア(最安)価格が40万円を超えて取引されています。

OpenSea取引にかかる費用一覧

ここでは、OpenSeaでNFTの販売や出品などで実際にかかる費用や手数料を解説します。

OpenSeaでNFTの出品や販売時にかかる費用や手数料を各タイミング別で表にしました。

タイミング項目手数料
NFT購入時ガス代約300円~(目安)
NFT販売時ガス代約300円~※初回のみ(目安)
オリジナルNFT出品時出品手数料0.02ETH(5,000円)前後
NFT売却時販売手数料販売額の2.5%(OpenSea利用料)
NFT売却時クリエイターフィー販売元の設定による(0〜最大10%)

ガス代は24時間365日変動しているため、あくまで目安です。

そのほか手数料は、売買金額から自動的に差し引かれるので実負担はありません。

ガスナウで変動するガス代をチェックできます。

OpenSeaに関するよくあるQ&Aまとめ

最後にOpenSeaに関するよくある質問をまとめました。

ひとつずつ解説しますね。

OpenSeaの運営会社はどこにあるの?

オープンシーの運営会社は、アメリカのニューヨークに本社があるOpenSea社です。

NFTのマーケットプレイスとして、世界で最初に立ち上がったNFT売買取引所ですよ。

現在までのところ、OpenSeaは世界トップクラスのNFT取引金額とユーザー数を誇っています。

OpenSeaにアプリはないの?

OpenSeaのアプリはありますが、閲覧のみとなっていてNFTの出品・購入・販売はできません

Google検索等で偽サイトに引っかからないように使う程度しか、今のところ活用方法はありません。

NFTアートは難しいですか?

結論を言うと、誰でも作成できます。

デジタルデータとなる素材を用意できれば、NFTアートは専門知識やスキル不要で誰でも作成できるものです。

デジタルデータは無料アプリでも作れ、スマホ1つあれば事足りる場合もあります。

NFTアートをスキルや経験なくても誰でも制作を始められる方法5選にて、詳しくまとめていますので参考にしてみてください。

OpenSeaのガス代はいくらかかる?

ガス代は、イーサリアムブロックチェーンの混雑状況で刻一刻と変動しています。

そのため一概にいくらとは明示できません

ガスナウで変動するガス代をチェックできます。

数値が低ければ安く、赤色が濃くなる/数値が高くなればガス代が高騰している形です。

ミタマ

ガス代は固定ではないので注意

OpenSeaは日本語に対応してないの?

OpenSea(オープンシー)は、日本語に対応しています。

OpenSeaの日本語変換

アイコンマークから表示される「Language」から選択して変更が可能です。

OpenSeaでNFTは売れない?

OpenSeaは世界最大級のNFTマーケットプレイスですが、出品した商品が必ず売れるわけではありません。

なぜなら誰でも販売できる=他の作品に埋もれるから。

実物をお店で売るのと同様に、NFTを出品する前後で販売する努力は必須です。

NFTが売れない時の突破方法8選にヒントをまとめていますので、参考にしてみてください。

OpenSeaだけ使えれば問題ない?

結論を先に言うと、他のNFTマーケットプレイスも慣れておきましょう。

なぜなら、2024年の3月からロイヤリティを強制徴収をやめてNFT売却者に判断を委ねているから。

https://twitter.com/opensea/status/1692224333551186379?s=20

自ら割高になってしまうロイヤリティを積極的に払う人はほぼいないため、OpenSeaは事実上ロイヤリティ排除と市場は捉えら、事実OpenSea離れが起こっています。

そのため最初はOpenSeaにてNFT取引を慣れておき、次第にRaribleなど他のNFTマーケットプレイスに移行していくのが良いでしょう。

OpenSeaは専門知識が必要なんじゃない?

結論を言えば、専門知識は必要ありません

もちろん取引の流れやOpenSeaの使い方など最低限の知識が必要ですが、プログラミング技術や専門知識は一切不要。

OpenSeaでNFT取引するのに専門知識や高性能パソコンは不要ですよ。

NFT出品の始め方|5ステップでスキルゼロでも無料出品する方法にて、深掘りしていますので参考にどうぞ。

アグリゲーターってなんですか?

アグリゲーターとは、簡単に説明すると価格.comのような機能のことです。

様々なNFTマーケットプレイスにて出品されているNFTの販売価格を、ひとつのサイトで横並びに表示させています。

横並びで表示させることで最安値で出品されている場所が分かり、直接購入できる仕組みです。

Blur・Uniswap・Gem・X2Y2がアグリゲーター機能を持ったNFTマーケットプレイスですよ。

NFTは一部の人だけじゃない?オワコンじゃない?

結論を言うと大きな勘違いで、mNFTはこれから成長・拡大が約束されている技術・分野です。

なぜならNFTは国家戦略として取り組む領域なうえ、世界が注目するイベントにNFT技術が使われるから。

NFTが下火となっているのはあくまで「NFTアート」のジャンルであり、NFT技術が廃れたわけではありません。

NFTアートの価格という一側面だけしかみておらず、NFTは意味ないと考えてしまい非常にもったいない限りです。

整った環境を使わないのはもったいない

最後に本記事の要点をまとめましょう。

NFTは「オリジナル証明書」
ブロックチェーンは「デジタルトレーサビリティ」
NFTは欲しい人たちが正当な価値をつける
OpenSeaは世界最大級のNFT取引所
OpenSeaなら誰でもガス代負担のみで独自NFTが発行できる
反面偽物コレクションなども出回っている
NFTは世界的イベントで使われまちがいなく成長する技術

OpenSeaは度重なる改悪とも呼ばれる変更や、市況変化と競合の追い上げもあり一時期の勢いは衰えた感は否めません。

それでもなお、世界トップクラスのNFT売買量とユーザー数を抱えるNFTマーケットプレイスに間違いありません。

日本人ユーザーや多数のNFTプロジェクトもOpenSeaを活用していることから、NFTを始めるには最も優れているプラットフォームのひとつです。

そしてNFT市場はまちがいなく今後注目を集めて成長していく産業

来るべき大波に備えて、今のうちに操作方法に慣れておきましょう。

OpenSeaの公式サイトはこちら→https://opensea.io/

合わせて読む

人気記事

ビットコインの仕組み図解 1

本記事でわかること ビットコインとは ビットコインの特徴 メリット・デメリット 技術的な仕組み:マイナーとは ハードフォークとは ビットコインの使い道・事例 ビットコインの取得方法 ビットコインの購入 ...

ビットコインマイニングの仕組み 2

本記事でわかること マイニングってそもそも何? マイニングの仕組みとは マイニングの目的と役割とは マイニングが必要な理由 BTCマイニングのやり方3選 マイニングの始め方4ステップ マイニングの課題 ...

ビットコインETFの仕組み 3

本記事でわかること そもそもETFって何? ETFのメリット ETFのデメリット 承認されるとどうなる? 日本で買える? ビットコイン以外のETF ビットコインETFの注意点 こんな悩みを解決する記事 ...

ビットコインの仕組み 4

本記事でわかること ブロックチェーンの種類 ブロックチェーンの特徴 ブロックチェーンのメリット ビットコインは早い者勝ち競争? ビットコインの特徴 ビットコインの課題 こんな悩みを解決する記事を用意し ...

-始め方
-, ,

S