本記事では、ビットトレードで仮想通貨を買う方法をまとめています。
実際のスクショを元にまとめているので、買い方の参考にしてみてください。
最も安く簡単に仮想通貨を買う方法
ビットトレードでは、仮想通貨の買い方が複数あります。
結論を先に言うと、最も簡単かつ手数料を抑える仮想通貨の買い方は「取引所で成行買い」すること。
そのため、「取引所で成行買い」が最も安く簡単に仮想通貨が買えますよ。
以下で手順を解説していきますね。
パソコンで買う方法はこちらからジャンプできます。
【スマホアプリから】仮想通貨を買う方法
ビットトレードの専用アプリから仮想通貨を購入してみる手順をまとめました。
繰り返しになりますが、「取引所で成行買い」が最も手数料安く簡単に買えるのでおすすめです。
アプリを起動後、中央下段にある「取引所」をタップします。
仮想通貨取引画面になるので、購入したい仮想通貨をタップし選択してください。

ここではETHを購入していきます

選択画面から購入する仮想通貨(ここではETH/JPYです)をタップしました。
購入画面で、「成行」を選択後、支払う分の日本円を入力しましょう。
まだ口座への入金ができていない方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

アラートが表示されますので「OK」を押し、最後に「買う」をタップして注文を確定させましょう。

「買う成約しました」と表示されれば購入できています。注文履歴からもチェックできますよ。

【パソコンから】仮想通貨を買う方法
こちらは、パソコンから仮想通貨を購入する流れを解説していきます。
スマホアプリ同様、最も簡単で手数料が抑えられる「取引所で成行買い」注文で購入するやり方を解説していますね。
パソコンでログインし、画面左上にある「販売所」をクリックしてください。

ここではETHを購入するやり方を解説しています

取引画面から購入する仮想通貨を選択しましょう。
ETH/JPYを選択したら、「ETHを買う」から「成行」を選択します。
購入金額を打ち込むか、直下にあるスライドバーを右スライドでもOK。
横スライドバーは、残高に応じた購入割合を決めていく方法です。
最後に「ETHを買う」をクリックで購入完了です。

パソコンで購入を確認する方法
注文管理から購入できたかの確認方法も簡単です。
パソコンの注文管理をクリックしてください。

スマホアプリ同様、注文方法ごとに表示されます。
今回は取引所で購入したので取引所→注文履歴をクリックしてください。

注文履歴のステータスが「約定済」となっていればOK。無事購入完了です。

ビットトレードで簡単に仮想通貨を買う方法
スマホアプリ・パソコンでの購入方法をまとめましょう。
1.ログイン→販売所→購入する仮想通貨を選択する
2.「成行」を選択し、購入金額や割合を設定して購入する
販売所で成り行き注文が最も安くサクッと仮想通貨を購入できますよ。